近況及び写真日本に帰国しておりました。ということは前回のブログで書きました。桜も見られました。この二ヶ月近く間を空けたのは日本にいる間に夫が脚を骨折そして手術しまして、てんやわんやでフランスに戻り、抱っこもできなかった夫を尻目に限りなくワンオペで家事育児をし疲れ切っていたからでした。夫も仕事に行けなかった為、ウチにはほぼ三人の息子がいたようなものでした。その夫もなんとかリハビリに行きつつ仕事にも戻って、元の生活にかなり近づいてきたという感じです。そんなこんなでも雑貨屋さんで色々購入してはいるもののなかなかインテリアと程遠い生活をし、購入するだけでまだ開けてもいないというようなものもあります。。。というわけで最近の写真たち。08Jun2017日々むすこさんたち
ヴィンテージの椅子とセール戦利品ヴィンテージの椅子を我が家にお迎えしました。50年代の学校でよく使われていたというドイツのカサラ社の椅子です。この椅子が生きてきた年月分の傷や絵の具の跡などがありました。サンダーをかけたら元の木の風合いがとても素敵だったので、ステインなどは使わずに無色透明のニスで仕上げました。イームズチェアをリビングに移動し、この椅子をアトリエデスクの方で使用します。イームズチェアを使い始めて気づいたのですが、私の身長がもともと低く、座る位置が少し高過ぎてミシンなどもやりづらかったので、子ども用カサラの椅子はとても座り心地が良いです。息子達が大きくなったら譲りたいと思います。イームズチェアはリビングにもしっくりきます。18Jan2017インテリア日々
近況まとめて暑い日本の夏が終わり、そして里帰りも終わり、家族みんなでフランスに帰りました。いつもはパソコンで書くのですが、今繋がってないから携帯で。産前産後のドタバタしていた時にフランスの我が家を掲載して頂いた「イケアBOOK vol.12」も発売されていたものの、ブログでお知らせもしないまま月日は流れていきますね。。。やはりどのおうちもすごく素敵で、IKEAの使い方の勉強になりますね。最近は二人の赤ちゃんに癒されながら、たまにイライラさせられながら過ごしています。全然ミシンに触る暇がありません。18Nov2016日々
久しぶりの更新です。前回のブログがクリスマスシーズンということで、それから色々あって更新もすっかり忘れていました。振り返ると。クリスマス直後に第二子妊娠が発覚、息子の妊娠中にはなかったつわりに苦しみ、第一子をお世話しながらの第二子妊娠による頻繁なお腹の張りも続き、只今絶賛お疲れ中です。そんな中息子も無事に2歳を迎え、我々夫婦も父と母になり2年が経ちました。そんな何気ない週末の一枚です。18May2016日々
クリスマスプレゼントもう届きました。私はカメラ大好きなので、うちにはコレクションのトイカメラなどが沢山あるのですが、そのコレクションにまた一人仲間が増えました。今回プレゼントに貰ったのは、ロモインスタントというロモグラフィーのカメラです。いわゆるポラロイドカメラのようなものですが、ポラロイドのフィルムより手に入れやすいフジのチェキのフィルムで使えます。12Dec2015日々
フランスのマルシェ結構御無沙汰していました。特に変わりない生活を送っていましたがなかなかパソコンの電源を入れる時間があまりありませんでした。かと言って携帯やipadで長文を書くのはあまり好きでなくて。先週末土曜の朝からマルシェに行ってきました。といってもテレビで観るようなパリとかの大きなマルシェではなく、隣町の道一本だけのマルシェでしたが、それで十分。新鮮な野菜とお肉を買って帰りました。04Dec2015フランスのあれこれ日々
Chasseur シャスールが我が家に来た~!本場なのにうちにはT-falしかなかったんですが。段々寒くなってきたので、毎日煮込み料理を作りたいなぁと思って、とうとう手を出してしまいました。ストウブ、シャスール、ル・クルーゼと迷いましたが、やはりこのパステルピンクの可愛さにやられましたね。ただの野菜を蒸し煮しただけなのに可愛い。。。14Nov2015日々
ジャック・オ・ランタンそろそろハロウィンの季節ですね。ハロウィンは元々アイルランドの文化なので、ここフランスでは人々は余り興味もなく、イベントも何もないのですが、最近は日本のように仮装パーティーをする若者などが増えているみたいです。それでもホームパーティーとかが主で全然日本ほどではないのですが。それでもスーパーやマルシェでは色んな形、種類のカボチャが売られていて、とても色とりどりで、最近日替わりで楽しんでいます。今日はJack be littleという名前の種類のカボチャを買いました。26Oct2015日々
お出かけ今日は息子を夫に任せてお出掛けしました。最近知り合った日本人のお知り合いと近くの町でブラブラしました。何カ月ぶりかの身軽な外出。とても新鮮でした!今住んでいる家はとても田舎なのですが、バスで15分~20分で一番近くの町に出ると石畳の道沿いに小さなお店やカフェ、レストランなどがあって、初めて行ったのですが、とても可愛い町でした。今日は雨だったので写真撮れず。06Oct2015日々
お引越ししたはいいが、まだインターネットも電話も繋がらず。。。3Gもなかなか来ない時があってテレビもアンテナがないという事でネットTVを待つのみ、世の中から遅れをとっております。とりあえず外観の写真を。中はまだまだ段ボール箱に囲まれた感じなので。17Sep2015日々
新居の写真引っ越しがどんどん近づいています。今住んでいる場所は徒歩10分くらいのところに湖のほとりの散歩道があって、徒歩15分くらいで旧市街に行けるので、とてもいい場所。去年と今年は本当に素晴らしい夏を過ごせました。この街大好き。ありがとう。田舎に引っ越しカウントダウン。あと約1週間。車運転できない(したくない)ってかなり不便なんだろうなぁ。。。新居のおうち(まずはLDK)の内部写真を記録の為にここに残しておきます。ここは今はおばあちゃんの大家さんの生家らしく、築152年だけれど、中は全てリノベーションされているので床もシステムキッチンシャワーもトイレも何もかも全て新品。家具付き物件ではありませんが、食洗器、電子レンジ、オーブン、洗濯機までつ...05Sep2015日々