もう届きました。
私はカメラ大好きなので、うちにはコレクションのトイカメラなどが沢山あるのですが、そのコレクションにまた一人仲間が増えました。
今回プレゼントに貰ったのは、ロモインスタントというロモグラフィーのカメラです。いわゆるポラロイドカメラのようなものですが、ポラロイドのフィルムより手に入れやすいフジのチェキのフィルムで使えます。
右側は10数年前に買ったチェキミニ。全然稼働していません。フィルムがそもそも大きいので、やはり何年経ってもボディは小さくならないみたいですね。
トイカメラ達。カメラ箱みたいになってきています。
ロモグラフィーのカメラの特徴として、とてもアナログでレトロな感じに写るのが良いんですが、いかんせんレンズが暗い。ここ何日かで20数枚撮りためていますが、毎回このくらいの天気だと露出はこのくらいで…という目安がつかめていません。汗
天気が良いから露出抑えめにしてうっかり逆光で写したら真っ黒でなにも見えなかったりも。光量計とか必要?プロじゃないし。汗
結構フィルムが高いのに無駄遣いしているため、なんとか早く光量と露出の関係をつかみたいですね。
2コメント
2015.12.13 22:38
2015.12.13 01:26