うちでは長らくイケアのBEKVÄMキッチンワゴンを愛用しており、塗装したり色を変えたりなかなか使えるワゴンでした。でも今の広い収納満載のキッチンがある一軒家に引っ越してから全く日の目を見ず物置に置きっぱなしになっていました。
日本の家庭では余り使われないであろうオムツ交換台はフランスの子どもがいる家庭ではかなり必需品となっています。実際置くスペースさえあれば毎回のオムツ交換で腰を傷めずかなり便利です。うちは一階に既に一台長男ができた時に買ったものがあるので、次男が生まれたら二階にも置こうと思っていました。うちは奇妙な造りでお風呂場が二階にあって、チェンジングテーブルを二階にも置いておけば夫がいなくても一人で沐浴などさせやすいかなと思って。というわけで、一年か二年もすれば使わなくなるし、また買うのももったいないので高さが丁度良いイケアのキッチンワゴンでリメイクしました。
元はこんな感じだったのをサンダーをかけて。
落下防止の板をつけて。色をスカンジナビアン・ブルーで塗装しました。
超簡単リメイクできあがり。
いつもは夜中のオムツ交換の為に寝室にあります。
0コメント